スタジオ騒然!たわしを枕にして眠れるのか?
これまで、「ガイアの夜明け」や「所さんお届けモノです!」など、数々の人気テレビ番組で紹介されてきた驚きの枕“睡眠用たわし”。
今回は、11月20日放送の日本テレビ系朝の情報番組「スッキリ」で紹介されました。
番組では、まず、クイズからスタート。
「日常でよく使うあるモノをヒントに開発」
「マクラのヒントになったモノはナニ?」
画面右上のワイプでは、MCの加藤浩次が目をキョロキョロ、見当もつかないといった表情を浮かべています。
正解は、こちら。
たわしでした。
高橋真麻さんが、見事、正解していましたね。
スタジオでは、驚きの声があがると同時に、MCの加藤さんらが
「えー?痛くないの?」
などと不思議がるコメントを連発。
ここから、睡眠用たわしの開発秘話と素材の魅力について語られてゆきました。
この睡眠用たわしは、ヘッドスパ店が開発に加わっています。
彼らの“得意ワザ”は、眠りに落とすマッサージ。
この超快感を睡眠環境で実現するために、たわし素材を採用したのです。
たわしの硬い繊維は、いわば、マッサージをするスタッフの手というワケなんですね。
枕表面のたわし素材は、老舗たわしメーカー「株式会社コーゾー(髙田耕造商店)」が開発協力。
頭皮に最適な刺激を与える、長さ5mmのたわしの毛で覆い、ヘッドスパ店のマッサージを“チクチクの刺激”で再現することに成功したんです。
この睡眠用たわしを、街行く人に体験してもらったところ、
「痛くない」
「チクチクしたのが気持ちいい」
みなさん、見た目とのギャップに驚きながら、今まで味わったことがない頭部の心地よい刺激に、うっとりしているようでしたね。

高橋真麻さんの目が釘付けになった機能性とは?
睡眠用たわしの魅力は、他に類を見ない機能性にもあります。
一般的な枕でしたら、丸洗いして衛生状態を保つことは難しいですが、この枕は、表面のたわし素材に加えて、内部は独自で開発した「エア透過素材」を使用。
最高レベルの撥水性をもっているため、水洗いして室外干しすると、30分後にはほとんどの水が抜けてゆくんです。
洗浄前と比べて、重さが1.02倍しか増えないことからも、その水はけのよさはうかがい知れます。
(ちなみに、一般的な枕でしたら、4倍ほどの重さになるのです)
さらに、抜群の通気性にも注目です。
眠りに入る時に理想とされている頭部付近の温度低下を実現しつつ、寝ている間の発汗による湿度の上昇も抑えるというWサポート。
これによって、布団に入ったら頭部がしっかり冷やされた状態で、極上のマッサージを受けているような状態で眠りにつけます。
さらに、寝ている間は枕が蒸れないので、夜中に目を覚ますことなく朝までグッスリ眠れちゃうんです。
唯一、高橋真麻さんが心配していたいのは、
「寝返りをうったとき、たわしのチクチクがお肌にあたるのでは?」
ということでした。
この点は、ご安心ください!
睡眠用たわし専用のカバーを合わせてお買い求めいただくことで、刺激の強さだけでなく、枕の高さも調整できます。
また、たわし素材が頭部を点で支えますので、頭部への圧迫感が少なく、寝苦しさを感じて寝返りをうつ、なんてことも少ないようです。
今現在、眠りのお悩みを抱えている人はもちろんのこと、もっと心地よい眠りを得て、翌日の活力につなげたいという方は、この睡眠たわしを試さないと損しますよ~!!
