五感が刺激されて、究極のリラックス状態に
睡眠において一番重要なことは、深い眠りを得ること。
どんなに睡眠時間をたっぷりとっていても、浅い眠りばかり続いていたら、朝起きた時にぐっすり眠れたと感じることができず、昼間に眠気が発生して集中力が途切れてしまいます。
わたしたちは寝ている時、レム睡眠(浅い睡眠)とノンレム睡眠(深い睡眠)を交互に繰り返しています。
さらにノンレム睡眠は、4段階の深さに分かれていて、ステージ3~4の深い睡眠(これを徐波睡眠といいます)に入ると、脳の疲労回復が進み、熟睡できるというワケです。
徐波睡眠は、眠りについてから3時間の間に発生し、時間の経過と共に浅い眠りが続くという特徴があります。
したがって、夜は心身をリラックスさせて、布団に入ったらすぐに寝つける状態にすることが、快適な睡眠を得るためのカギとなります。
しかし、ストレスが多い毎日を送っていると、神経が興奮した状態が続き、寝つきの悪い日が続いてしまいます。
さらに、夜型の生活や間違った生活習慣を改善しないと、夕方過ぎから優位になる副交感神経のはたらきが鈍くなり、眠ってからも脳が活動して、徐波睡眠にたどり着けなることも・・・。
そんな生活を送っている方におススメしたいのが、五感を刺激して心地よい眠りに導いてくれる「Sleepion
これは、音と光、香りで心身をリラックスさせる快眠家電で、
・脳の興奮を鎮めてくれるヒーリングサウンド
・カラダにやさしい月光のようなあかり
・成分が脳に直接届き、リラックスを促すアロマの香り
といった3つの癒しが、徐波睡眠を得やすいリラックス状態をつくり出してくれるのです。
では、それぞれの癒しの特徴を見てゆきましょう!
音と光と香りが、カラダを優しく包み込む
(音)
Sleepionには、睡眠導入とリラックス効果があるとされている自然の音が、16種類も収録されています。
どれも、ヘッドスパや岩盤浴など、ヒーリングスポットでよく流れている心地よいサウンドで、毎晩聞いていると、サウンドが脳に伝わって眠りの信号にスイッチが入り、カラダが脱力すると感じる人が多いようです。
本体は、ノイズを発生させず、音をやさしく広げてゆく設計が施されていますので、部屋全体が美しいサウンドで包まれ、心身につたわってゆきます。
(光)
快適な睡眠につながる理想的な明るさは、やさしい月明かりです。
リビングや寝室に設置されているまぶしい灯りだと、交感神経を活性化させて、寝つきを悪くしてしまうのです。
Sleepionから発せられる光は、月明かりに近く、わたしたちの体ではなく、壁などを照らす間接照明になっています。
やさしい明かりの空間で夜を過ごしていれば、ストレスも次第に軽減されてゆき、深い眠りに入りやすくなりますよ。
(香)
アロマの香りにも、リラックス&快眠効果がありますが、精度が低いものだと快眠の妨げになることもあるんです。
こちらの商品に使われているのは、国内のアロマ蒸留所から直接仕入れた高級アロマだけで、定番のラベンダーやヒノキなど、3種類の癒しの香りが楽しめるようになっています。
音と光、そして香が三位一体となって作り出す、極上の癒し空間。
自然の中で眠るような錯覚さえおぼえる環境で、深い眠りを堪能してみませんか?